
・ブログを始めたんだけど、収益が上がるまで苦しい。
・サクッと稼げる方法はないかな?
・収益がないのでモチベーションが上がらない
・なるはやでお金が欲しい!
こういった疑問に答えます。
ブログを始めるのには初期コストとして1-2万円掛かってしまいますし、どうしても収益化まで時間が掛かります。
そこで「少しでも早く初期コストを回収したい!」となりますよね?
実は、セルフバックを行うことで、その初期コストを直ぐに回収できます。
セルフバックが活用できることは、ブロガーの大きなメリットですので、ぜひ活用しましょう。
【完全初心者向け】ブログで速攻で稼ぐセルフバックの活用法

まず「セルフバックとは何か?」が気になると思います。
アフィリエイトは他の人に何かを紹介してその紹介手数料と貰うのに対し、セルフバックは自らが申し込みをしてその報酬を得る仕組み『セルフ(自分)でバック(とり戻す)という意味』です。
申し込みは、アフィリエイトと同様にASP経由で行います。
ブログで収益化を目指すならASP(広告会社)に登録するのは最初の一歩ですが、そのASPでセルフバックを申し込めば、自分自身が収益を得られます。
今回は分かりやすくA8.net
A8.netは、は取り扱い商品がダントツに多いだけでなく、自身のブログサイトを持っていなくても登録が可能なASPです。
登録も超簡単でしかも無料です!
にもかかわらず、資料請求や日用品をお得に購入したり、アニメを観たりでも報酬が貰える案件も多く、今まで単にお金を払っていたのがバカバカしいと思うかもしれません。
早速登録して、どんなセルフバックがあるのか調べてみましょう。
セルフバックが充実
A8.netの申し込みページ
なお、これからブログを始める方や始めたばかりという方向けにこちらでアフィリエイトについて解説しています。是非参考にしてください。

おすすめセルフバック4選

こちらはA8.netのメニュー一覧ですが、ご覧の通り様々なジャンルがあります。

でも、折角やるなら高額で簡単に報酬を貰える案件のセルフバックが良いですよね?
そこで『さくっと稼ぎたい!』という方向けに、オススメの高額報酬案件をご紹介します!
おすすめ高単価セルフバック・インターネット接続、プロバイダー
・学ぶ・資格
・FX・ネット証券開設(金融・投資・保険)
では、それぞれ見ていきましょう。
クレジットカード発行

お手軽で且つ報酬単価が高いクレジットカード発行は『手軽に稼ぎたい方』にピッタリです。
セフルバックでは、様々なクレジットカードを見かけます。
例えば、JALカード、アメリカンエクスプレス、JCBなどでしょうか。
数多くのカードがありますので、現在お持ちでなく過去に所有したことがないカードを選択すると良いでしょう。
数千円から高額報酬だと何万円というのもあるので、是非チェックしてみてください!
クレジットカードの申請時に審査があります。 既にクレジットカードを多く所持していたり、クレジットカードの限度額が高額だったり頻繁に発行来をしている場合、審査に落ちる場合がありますので、申請は、数か月で1枚程度に留めた方が良いです。
インターネット接続、プロバイダー

インターネット回線やプロバイダーの切り替え、自宅Wi-Fiスポットなども高額報酬が多いです。
引っ越しを予定されている場合や、既に現在のご使用のインターネット回線を利用しているのであれば、ある一定期間の経過後に、携帯電話の機種変のように切り替えをするも有りでしょう。
切り替え期間中に自宅のインターネットが数日程度使用できなかったとしても、最近のスマートフォンはテザリングでインターネットアクセスが可能ですので、インターネットに繋がらない期間もほぼゼロで切り替えも可能です。
こちらもクレジットカードと同様に、敷居が低いセルフバックの一つではないでしょうか。
申し込みから利用開始までの日数期限が設けられているので、別サービスを利用の場合には以降が可能なのかを事前に確認しましょう。
また、解約後に同じサービスへ再開通やエリア外での申し込みはできません。
学び・資格

お子さんがいらっしゃったり、自身が資格を取得するのにスクールに入会したい場合に活用できるセルフバックです。
高額な成果報酬のものは、入会料も高いので少し敷居が高いかもしれませんが、元々入会する予定がある物であれば一気に高額報酬を受けられる可能性があります。
有料申し込みと入金が成果条件となります。 キャンセル、不正、いたずらは否認条件となりますので注意しましょう。
FX・ネット証券開設

FX・ネット証券系も高額報酬で有名ですが、最近はFXについては、口座開設後に取引(トレード)が必要なケースが多いです。
各社でそれぞれの条件が有りますが、報酬条件のトレードが1Lot(1万通貨)程度の場合もあり簡単に達成ができます。
また、FX口座は実は銀行口座よりも安全な口座です。
しかも、入出金の手数料は全てFX会社持ちのため、銀行にある程度の預金がある方は、FX口座を活用した方が金融資産をしっかり守れます。
FX口座のメリットはこちらを参考にして下さい。
前述の通り、FX・ネット証券開設のセルフバックは、口座開設のみならず入金が成果条件があります。 また、申請時に運用資産の金額提示が必要です。口座残高の提示はありませんが、運用予定金額は100万以上の余剰資金として申告しましょう。
セルフバックの始め方

では早速セルフバックの始め方についてご説明します。
ステップたったの3つです。
セルフバックを申請する
報酬を換金する
簡単ですね!
では、それぞれぞれ見ていきます。
A8.netに登録する
まずは、こちらのリンクからA8.netの公式サイトに進み、会員登録を行います。

セルフバックを申請する
登録が完了したら、右上にあるセルフバックメニューに入ります。

すると、先ほどのメニューが左側に表示されますので、気になるジャンルや商品、サービスを検索します。

『グルメ・食品』や『ファッション』などもありますので、検索は楽しいです。
ここでは、前述でご紹介したネット証券を参考にプログラムを詳細を確認します。

すると、成果条件など詳細が確認できますので、問題がなければ『セルフバックを行う』をクリックしします。

すると、SBI証券の口座開設ページにジャンプします。
ページの真ん中に『【無料】口座開設に進む』のボタンが画面のスクロールと共に追ってきます。
このボタンから口座開設に進みます。

あとは一般的な申し込みと同じです。
FX・証券系の申し込みは大学生、主婦の方でも申し込みが可能です。
申し込みには、免許証(表裏)、保険証(表裏)、パスポートなどの身分証明が2つ以上必要となります。
詳しくは申し込み時に記載がありますので、ご確認ください。
セルフバックのルール

セルフバックにはいくつかのルールがあります。
・成果条件に記載がありますが、いたずら、キャンセルは無効
・承認後、翌々月15日の入金(A8の場合)
・セルフバックがない広告もある
前述のセルフバックの『詳細をみる』の否認要件に細かい条件の記載はありますが、基本的には1度きりで、過去に利用経験がある場合には報酬が貰えません。(リピート利用が可能な物もあります。)
またA8.netとしての注意事項(転売や虚偽情報での申し込みなど)はこちらありますのでアカウント作成後に目を通しておきましょう。
おすすめASPとその特徴
今回はA8.netをご紹介しましたが、他にもおすすめのASPがあります。
全て無料で登録できますので、ブログを始めたら直ぐに登録しましょう。
ASP | 特徴 |
A8.net | ブログを持っていなくても申請可能 取り扱い賞にも多い |
バリューコマース | Yahoo!と連携しており、 Yahoo!ショッピングが好条件 |
afb | 美容・ダイエット系の案件が多い |
もしもアフィリエイト | amazonなどのECサイト連携が簡単 |
その他、オススメのASPが見つかり次第、アップデートしていきますね!
まとめ
今回は、セルフバックの活用方法についてご紹介しました。
A8.netはブログサイトを持っていなくてもセルフバックができ、しかも案件数が豊富です。
ネットで買い物をすることに慣れている方は登録して、普段の生活をいっそうお得にできるので、申し込まない理由はないでしょう。
その他のASPも、ブログサイトを立ち上げたら直ぐに申請しましょう。
最後に、アフィリエイトについても纏めていますので、こちらも参考にどうぞ。