
・ブログを始めたいけど、どうやってアフィリエイトのリンクを作ればよいの?
・商品紹介リンクの簡単な作成方法を教えてほしい
・『もしもアフィリエイト』で成果発生のメールが届いたんだけど何か売れたのかな?
こういった疑問に答えます。
【完全初心者向け】ここだけは押さえたい!『もしもアフィリエイト』のリンク作成と成果・売れた商品の確認方法
ブログは人生を変えるツールです。
なぜなら、ブログを続けることで自身の知識の発信やライティング能力の向上することも嬉しいスキルアップですが、やはりお金が絡むとワクワクする人は多いのではないでしょうか?
タクゾーもブログのお陰で人生が変わりつつあり、毎日のようにワクワクしています。
では、そのワクワクの瞬間の一つであるアフィリエイト(成功報酬型広告)はどのように発生するのかというと、アフィリエイトの報酬発生には2つあります。
セルフバックによる報酬発生(あなた自身での購入)あなたのブログから紹介リンク経由での報酬発生(第三者が購入)
です。
どちらも収益が発生しますが、とくに第三者による報酬発生は「ブログをやってきて本当に良かった」と感じる1つの瞬間だと思います。
そんな人生を変える瞬間を味わえるブログで、是非知っておきたいのが『もしもアフィリエイトのリンク作成と成果・売れた商品の確認方法』です。
今回は、こちらについてご紹介します。
まだ『もしもアフィリエイト』のアカウントをお持ちでない方は、こちらのバナーからももジャンプできます。

あなたはインターネットで物を買う?『もしもアフィリエイト』で超簡単なリンク作成方法

『もしもアフィリエイト』で最も便利な機能は、ある商品の『Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング』の紹介リンクを簡単に作成できることです。
実際にはこんな感じです。
良く見かけますよね?
こんなリンクをサクッと作れます。
前述の通り、あなたが作成したリンクからジャンプし商品が購入されれれば、あなたに報酬が支払われます。
では早速、上記を例にリンクを作成してみましょう。
商品リンクの作成は以下の手順で作成します。
- もしもアフィリエイトにログイン後、真ん中の『楽天市場・Amazon.co.jp、かんたんリンク』を選択
- ブログ(WordPress)にリンクを埋め込む
- 作成したリンクのHTMLでの表示を確認
もしもアフィリエイトにログインしてリンクを選択
これは簡単ですね。
ログインして、真ん中あたりにある『楽天市場・Amazon.co.jp、かんたんリンク』を選択します。

紹介したい商品のリンクを作成する
『楽天市場・Amazon.co.jp、かんたんリンク』を選択すると、かんたんリンクの画面が表示されます。

ここに、紹介したいAmazonの商品のリンクをコピペすることでリンクを作成しますので、紹介したい商品のAmazon上のページに行き、URLをコピーします。

URLのコピーは、商品のURLをクリックすると色が変わりますので、変わったらコピーします。
『 Ctrl + c 』は覚えておきたいコピーのショートカットですね。
コピーしたURLを先ほどの『楽天市場・Amazon.co.jp、かんたんリンク』に張り付け(ペースト)し、エンターを実行するか、虫眼鏡をクリックします。
すると「なんということでしょう!」、商品の紹介リンクが簡単にリンクが作成されました。

表示画像のサイズを変更したい場合には、ラジオボダンを選択して大きさを変更できます。
『大』にするとこんな感じになります。

リンクが作成されましたので、あなたのブログ(WordPress)に埋め込むためのリンクを取得します。
この作成したリンクの下にスクロールすると、作成されたリンクのHTMLソースがありますので、これをコピーします。
その際に、『HTMLソースを1行にする(WordPress)対応』のチェックボックスにチェック入れてから、『全文コピー』を選択します。

ブログ(WordPress)にリンクを埋め込む
次のコピーしたリンクを、あなたのWordPressの記事に埋め込みます。
作成しているページで『ブロックを追加』をクリックし、検索窓に『html』を入力すると『カスタムhtml』と表示されますので、これを選択します。

『カスタムhtml』をクリックすると以下が表示されますので、先ほどコピーしたHTMLソースをペーストします。

ペーストすると、こんな感じです。

これで完成です。
作成したリンクのHTMLでの表示を確認
ブログ上の実際の表示は『プレビュー』を選択することで確認ができます

簡単ですね!
もしもアフィリエイトで何が売れた?Amazonで売れた商品を確認する方法
しばらくすると、もっともドキドキする瞬間の『成果発生のタイミング』が突然やってきます。
『もしもアフィリエイト』成果が発生すると、夜中の0時過ぎに『もしもアフィリエイト』に登録したメール宛にメールが飛んできます。
必ず0時過ぎに来るので、0時過ぎに前日の売り上げが処置されるのでしょう。
最初はメールが届いた瞬間は、夜中なので「ん?なんのメールだろう?」と思いますが、はじめての成果発生は、あなたにとって興奮してたまらない瞬間になるでしょう。

そして、次に気になるのが「何が売れたんだろう?」ということです。
売れた商品の確認には、ログインして『レポート』を選択します。

レポートのページにジャンプしたら『プロモーション』タブを選択し、プロモーション内のAmazonのリンクの『商品情報』を選択します。
紹介する商品によると思いますが『Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング』のリンクからだと、Amazonでの売り上げが多いです。

ダウンロードされたレポート(csv形式)を開きます。
csvを開くにはOfficeが必要です。
「Officeをもっていないよ!」という方は、無料のOfficeでも問題ありませんのでインストールしましょう。
csvを開く際には、文字列を『日本語(Windows-932)』を選択することで文字化けを回避できます。
そして、フィールド部分の商品名を確認すると商品名が日本語で表示されていますので、何か購入されたのかが分かります。

意外にも?あなたが紹介した商品ではない商品が売れていることもありますので、サイトの分析にも役に立つのではないでしょうか?
まとめ
今回は、ブロガーなら必ず使うべき『もしもアフィリエイトのリンク作成と成果・売れた商品の確認方法』について寄稿しました。
ブログでアフィリエイトの成果報酬が発生するまでは少し道のりが長いです。
それもあって、初めての成果発生時は少し興奮すると思いますので、是非その興奮を味わってみてください。
また、最後まで本記事を読んでいただきありがとうございます。
まだ、アフィリエイトについてまだ良く分からないという方は、こちらで分かりやすくご紹介していますので是非参考にしてください。
コメント