
- 副業と言えば必ず出てくる株式投資とFX(為替)。未経験なんだけど特徴を教えてほしい
- そもそも本当に投資はやった方が良いの?
- 株式投資とFXの違いが知りたい
- 株式投資とFXはどちらが良いの?
- 初心者なんで、勉強方法を方法を教えて?
こういった疑問に答えます。
年収1000万の近道?! 株式投資とFX、どっちが副業には向いている?

副業というと、必ずと言っていいほど話題に上がるのが株やFXでの投資です。
様々な投資はありますが、あなたが働いている間(寝ている間でさえも)にも市場の変化により、価値が上がる可能性がある「お金が勝手にお金を生んでくれる」ことが投資のメリットでしょう。
では、株式投資とFXのどちらが副業に向ているか?というと、どちらもお金を生み出す仕組みとして、副業に向いている投資の一つです。
タクゾーは約10年以上の株式投資・FXの経験がありますが、FXがメインで数千万円の利益を生み出しています。
今回は株式投資・FXについて少し解説したいと思います。
そもそも本当に投資はやった方が良いの?

もしあなたが一代で富豪になりたいのなら、副業や投資ではなく起業(場合によってはその企業の売却)でしょう。
最近だと元ZOZOTOの前澤さんが良い例だと思います。
前澤さんは、2019年9月にヤフーがZOZOを4000億円で買収したことで、ZOZO株を売却し多額の売却益を手に入れています。
とはいえ、前澤さんのように誰もが起業して成功できるわけではありません。
折角なので、ZOZOへの株投資を例にして挙げみましょう。
株式投資(禁止されている場合を除き)は、本業をしながらでも企業に投資(応援)することができます。
株式投資の簡単な例を挙げてみましょう。
もしあなたが2007年にZOZO株を1株(103円)持っていたとすると、2020年の10月2日の終値は2,939円となっていますので、13年間の間にその価値は約30倍になっています。

もし1万円分のZOZOの株を持っていたとしたら、1万円が30倍ですので30万円になっていたのです。
株式投資では、興味がある企業や将来伸びそうな分野に目を付け、株価が安いうちに投資をすることで、大きな利益(リターン)を受け取ることができます。
株式投資とFXの違いは?
株式投資は、先ほどのZOZOの例の通り企業に対して投資をすることです。
企業が上場すると、その企業の価値や将来性により株の価格が上下します。
その企業の業績が良かったり将来性があると市場で判断されれば、投資家がその企業の株の取得を望み株価は上昇します。※下落する場合にはその反対です。
一方FXはForex(International Foreign Exchange Market )ともいわれますが、外国の通貨を元にした取引になります。
例えば、海外旅行に行く際に空港や両替所で現地で使えるお金に両替をすると思います。
ここでは分かりやすくするために、もし1アメリカドル円が100円だとした場合、50,000円分を両替するとは500ドルに換金されます。(換金手数料は考慮しません)
旅行の間に結果的に1ドルも使わず、帰国時などに再度換金した500ドルを円に換金する際に1ドル円が105円になっていた(円安)場合、500ドル×105円となり、50,000円が52,500円で2,500円分の利益が出ます。
これは、アメリカドルの価値が上がった結果より多くの円が買えたということです。
各国の通貨は日々価格が変動します。
この変動を利用して利益を得るのがFXです。
株式投資とFXは、どちらが勝ちやすい?儲けやすいのか?
どちらも勝てる(儲けられる)可能性がありますし、損をする可能性もあります。
株式投資では前述のZOZOの例のように、初期に投資ZOZO株に投資していれば大きな利益を得られる可能性もあります。
一方で、投資していた企業が倒産してしまったり、粉飾決算などで購入した株価よりも極端に株価が下がってしまった場合は大きく損をする可能性はあります。
ではFXではどうかというと、国の通貨に対する投資のため政治の影響を大きく受けます。
例えばアベノミクスですが、アベノミクスは2012年12月に誕生した安倍晋三による第2次安倍内閣において掲げた一連の経済政策です。
アベノミクス発動当時は1アメリカドル円は約82円でしたが、

その約3年後の2015年には、1アメリカドル円は約123円になりました。

グラフを見ると、単純に80円台から120円台に進んだように見える。
もし、この時期にアメリカドル円でトレードをしていれば(82万円分のドルを持っていたら)、数年後には123万円(41万円の利益)になったということです。
上記の例では1対1の取引(82万円を投資して123万円になったことで41万円の利益)でしたが、個人で日本のFX会社を使う場合、25倍のレバレッジをかけることができます。
レバレッジ(Leverage)は「テコの原理」を意味する言葉で、テコを使えば小さな力でも重いものが持ち上げられるように、自己資本は少なくても大きな資本を動かすことができるという特徴があります。
実際には個人の場合は25倍のレバレッジを効かせることができます。
すると、82万円÷25(倍)=3.28万円(手数料などは考慮しない)となります。
つまり、たった3.28万円の元手で82万円相当を扱うことができます。
この辺りがややこしいと感じてFXをやらない人が多いのかと思います。
基礎的な知識を身につけるにはどうすればよいのか?

「お金持ちになりたいのであれば、お金に興味を持つ」ことですが、お金を稼ぎたいと思うのであれば、やはり勉強をする必要があります。
学校の勉強もそうですが、おそらく勉強と言えばこの2択だと思います。
1.人から教えてもらう
2.自分で学習する
教えてもらう(外部講習を利用する)
外部講習を利用するといっても、いきなり何万円も出して関連書物を買うのも気が引ける方がいると思います。
そんなあなたにおすすめなのがこちらです。
世界三大投資家ジム・ロジャーズ氏らが登壇する話題のオンライン投資学校で、いまならオンラインセミナー無料で公開されています。是非挑戦してみましょう。
自分で学習する
実はFX口座を持つことで、各FX会社が用意しているコンテンツ、有益な情報や速報を受け取ることができます。
そして、口座の開設もコンテンツも無料です。
FX会社のメリットはこちらで纏めていますが、口座開設しトレードを行うと何万円かのキャッシュバックをしてくれるキャンペーンが多くのFX会社に用意されています。
FX会社のメリットなどはこちらに纏めていますので、是非参考にしてみてください。

もう一つのオススメ
平日の朝5:45分から、テレビ東京でモーニングサテライトという経済番組が生放送されています。
日本だけでなくアメリカをはじめ世界の経済状況などについても紹介されます。
朝が厳しい方は、月額500円ですが番組をオンディマンドでも観ることができます。
まとめ
今回は株式投資とFXについて寄稿しました。
投資にしても副業にしても、本業以外に副収入を増やしたいと思うのであれば、お金に興味を持つこととその投資についての学習は必要です。
いきなり投資をして失敗するよりも、少額から様々な投資にチャレンジし、自分のスタイルに合った投資を見つけることで大きく資産を増やすことができる可能性があります。
まずは学習や無料から可能な口座開設から始めてみてはいかがでしょうか?